ご利用開始までの流れ
当院の通所リハビリテーションは介護保険事業です。サービスの利用には介護保険の要介護認定または要支援認定を受けている必要があります。
Step1ご利用についての相談・お申し込み
まずは、担当のケアマネージャー様にご相談ください。
お申し込みはケアマネージャー様を通じての受付とさせていただきます。
Step2体験予定日の調整
ご利用前の施設体験をお勧めします。
ご希望の方は担当のケアマネージャー様にお申し出ください。
Step3医師の外来受診
体験後、当施設の利用を希望される場合は、原則として当事業所医師の診察を受けていただき、
リハビリの適応・必要性を判断させていただきます。
Step4必要書類の提出
次の書類を用意し、担当ケアマネージャー様にお渡しください。
- ・介護保険被保険者証(写し)
- ・介護保険負担限度額認定証(写し)
Step5重要事項の説明・利用契約の締結
当事業所職員がご利用者様のご自宅に伺い、重要事項(サービスの内容、利用料金等)の説明を行います。
説明の内容に同意いただければ契約の締結をさせていただきます。
Step6通所リハビリご利用開始
- ・担当ケアマネージャー様が作成した居宅サービス計画(ケアプラン)に沿って、
またご利用者様・ご家族様のご要望を参考にリハビリテーション実施計画書を作成します。 - ・ご利用者様(ご家族様)にリハビリテーション実施計画書の内容を説明します。
- ・リハビリテーション実施計画書はご利用者様に交付します。(担当ケアマネージャー様にも提出させていただきます。)